いざ!トカイワインの産地、トカイへ出発です。
調べておいた一番安い列車にブダペストKeiti駅から乗り込みます。切符は1人3,380フォリント(1690円)ほぼ満員のこの列車。各駅停車らしく、のんびり平らなハンガリー平原を進みます。
そんなに急ぐ旅でもないしのんびり外を見ていました。どうも、ハンガリー人は釣りが好きらしい。ブダペストでもよく釣りをしてたけど、池や川では必ずと言っていいほど釣り人がいる。
釣れるのかな。
乗り換えの駅(名前忘れた・・)でお昼ごはん。
メニューはハンガリー語オンリーでさっぱりわからないけど、普通の定食と日替わり定食を注文。
これが当たり!
なぜか、デザートがいきなり出されたけど、最終的には美味しい食事にありつけました。
特にゆきの肉煮込み+もちもち粒が最高。
これで、2人1,800フォリント(900円)。1人3品も食べてこの値段はリーズナブル!




ちゃんと、そこそこの宿はあるもんです。
Angelaってペンションを紹介してもらい、泊まることにしました。1泊7,000フォリント(3500円)


とりいそぎ、スーパーに行って食料、トカイワイン、エゲルワイン(雄牛の血)を購入。
エゲルもトカイに近い赤ワインの産地です。
トカイワイン、エゲルワインについてはいろいろ書かれているので、Wikipediaを見てね。
晩御飯は近くのレストランでフォアグラを。。。フォアグラにワイン、チーズを食べてたら高血圧で早死にしそう。。でも、たまらないんです。
フォアグラにトカイワインを1杯ずつ飲んで、8,000フォリント(4000円)
安いし美味いし、本当にハンガリーはいいところです。
フォアグラにキノコクリームソースを掛けちゃってます。

こっちはフォアグラにトカイワインで作ったソースを掛けちゃいます。いい!

宿に戻ろうとぶらぶら歩いていました。トカイは小さい村です。素敵な夕暮れ後の空に教会が映えるね~

部屋に戻って、今夜はエゲルワイン。けいじは赤ワインが飲めないんですが、挑戦!あっさりしてて、くいくいいけちゃいます!素晴らしい!
ワインって美味しいんです。いい!

0 件のコメント:
コメントを投稿