5時起床。ユースホステルをチェックアウト。ここのユースはチェックアウトの掃除を自分でやると少しだけどお金を返金してくれます。なんて素敵なシステム!
もちろん掃除も僕らでやって50SEK(650円)返してもらいました。ありがとう。
地下鉄とバスを乗り継いで昨日チケットを買ったViking Lineの乗り場へ。今日はストックホルムから、フェリーと列車でフィンランドのタンペレへ向かうんです。
ところが、また問題が!
フェリー乗り場でチェックインしようとチケットを見せると、なんと受付のおじいさんが言いにくそうに「このチケットは明日のだよ」
!!!!
マジですか!
よくよくチケットを見ると「2009年7月8日」。。。。今日は七夕。。。
昨日チケットを受け取った時にちゃんとチェックしとけばよかった。ショックを受けている僕らにおじいさんは「でも、君たちは旅行のスケジュールがあるんだろ?」
「乗りたいけどなんとかなる??」って頼みこむとしばらく考えた後で、「ちょっと待ってて」
彼はなんだかいろいろ手配した後で今日のチケットを発行してくれました!やった。ありがとう!
っていうか、レイキャビクでの『日付間違い事件』に続いてやってしまいました。
追加料金とか払わないでよかったけど、自分で確認すれば避けられたからね。。。
フェリーに乗った時点でもう1日が終わったぐらい疲れていました。まあ、6~7時間の船旅なんで居眠りぐらいできるかな??
とりあえず、今日のViking Lineでストックホルムからフィンランドのトゥルクへ行くんです。ただ、一番安いデッキチケット(410SEK:5330円)なんで僕らに席はありません。
荷物室にバックパックを放り込んで船の中を探検です。
船尾にはフィンランドの国旗!ちょっと曇り空なのが残念です。。。
まあ、なんとか落ち着きを取り戻した僕らは船内レストランへ。バイキングチケットを使ってViking Lineでバイキングです。ここのバイキングはワインも飲み放題。微妙な味だったけど酒は酒!食べて飲んで最高です。でも、味は前に乗ったDFDSがよかった。また乗りたいな~







こういう時は地元の人に聞くに限ります。
でも、人があんまりいません。ふと見るとみんなホームの片隅にかたまって立っています。特に焦ってる感じもないので僕らも地元の人の近くで列車を待ちます。
するとやってきたのはかなりボロイ車両。どうするのかな??


列車のドアもお客さんが手で開けるし、閉めるのも手。力がないと何にもできません。
やがて走り出した列車は緑の中を走っていきます。ムーミンがひょっこり出てきそうです。

そう、今向かっているタンペレはムーミンの街なんです。ムーミン博物館があるんです。本当はムーミンの街タンペレの後、サンタクロースの街ロバニエミに行く予定でしたが、雪がない季節にサンタクロースの村に行ってもね、、、ってことでタンペレだけにしました。
タンペレ駅に到着したのは11時頃。さすがに真っ暗ですが、Booking.comで予約したHotel Victoriaはタンペレ駅のすぐお隣でした。レセプションの親切なおばちゃんがにっこり待ってくれていました。
今日は一日大変だったけど、なんだかこのおばちゃんの笑顔で癒された気がする。。。ありがとう!
ホテルの室内も清潔で洗練されていました。少し狭いけど問題なし!これで2名89ユーロ(12,000円)
Booking.comによると朝ごはんが美味しいホテルらしい。明日の朝期待です!


参考までに
Viking Line(日本語):http://www.vikingline.fi/info/japanese.asp
フィンランド鉄道(英語): http://www.vr.fi/eng/
ホテルのページ(日本語): ホテルヴィクトリア(Hotel Victoria)
0 件のコメント:
コメントを投稿